長野県の社会保険労務士/福祉・介護分野の人事労務管理、人材育成/長野市・松本市・上田市・千曲市・安曇野市・大町市

福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part4
「福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part4」を開催しました!
今年度最後の今回は、「同一労働同一賃金」の動向について、国のガイドライン案
を読み解くとともに、4月からの制度改正などの最新情報をお伝えしました。
制度的・事務的な話が多くなってしまいましたが、今後の事業所の方向性を考える
機会になったなら嬉しいです。
当事務所では、来年度も引き続きセミナーを開催していく予定です!
初回は6月上旬ごろを予定していますが、詳細が決まり次第ご案内しますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
●参加者アンケートより
・単にパートと正規職員の格差を解消するだけでなく、働きたいという思いに
応えるような環境を整えることが併せて重要なのだと感じました。
・ガイドラインに基づき、どこにポイントを置いて対応していくべきかが分かり
ました。
・ガイドラインによらずとも、働く人たちの“納得感”を大切にしてゆくことで、
職場全体でよくなっていけたら、と思いました。
・ガイドラインだけでは分かりづらいが、かみくだいて頂きとても分かりやす
かった。
・H28年の見直しもできましたし、今後の動向も理解できました。キーワードは
「働き方改革」なのだと実感しました。
・知らずにいた助成金で、当施設にも該当すると思われるものがありました。
こうしたものも積極的に活用していこうと思います。
●日時・会場
平成29年3月3日(金)13:30〜16:00
長野市若里市民文化ホール 会議室3(長野市若里3-22-2)
●プログラム
(1)「同一労働同一賃金って、何がどうなるの?
〜国のガイドライン案をめぐって」
(2)「29年度の人事労務管理に向けて
〜知らなきゃマズい制度改正の動向」
講師 杉山逸人(杉山社会保険労務士事務所 代表)
福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part3
「福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part3」を開催しました!
今回は当セミナーのメインテーマ「人材育成」を中心に、「キャリアパス」の
重要性、そして人材育成の方法としてメンター制度、コーチングの考え方などに
ついてお話ししました。
内容が盛りだくさんになってしまい、説明しきれない部分もあったため、特に
コーチングについてはまた別の機会にしっかり時間を作れればと思っています。
次回Part4は、来年3月上旬ごろを予定しています。
詳細は決まり次第ご案内しますので、もうしばらくお待ちください!
●日時・会場
平成28年12月14日(水)13:30〜16:00
長野市若里市民文化ホール 会議室3(長野市若里3-22-2)
●プログラム
「事業所の財産は人! 人材育成から“人財定着”へ
〜人材育成の基本とキャリアパスの考え方〜
〜メンター制度、コーチングなどの基礎知識〜」
講師 杉山逸人(杉山社会保険労務士事務所 代表)
福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part2
「福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part2」を開催しました!
第2弾は、「人材確保=職員採用」と「多様な働き方」をテーマに、採用面接の
留意点や、事業所の魅力アップについてお話ししました。
少し理念的な話が多くなってしまったという反省点はありますが、私の考え方は
お伝えできたかなと思っています。
次回、第3弾は11月〜12月の開催を予定しています。
「人材育成」「キャリアパス」が主なテーマになる予定です。詳細が決まり次第、
ご案内いたします!
●参加者アンケートより
・人財を見抜く採用面接については、裏付けもあり、新しい情報で勉強になった。
・内容の趣旨はよく理解できるが、実際には当施設ではかなり難しさを感じる。
・多様な正社員、考えてみようと思います。
●日時・会場
【長野会場】平成28年9月2日(金)13:30〜16:00
長野市若里市民文化ホール 会議室3(長野市若里3-22-2)
※都合により、長野会場のみの開催となりました。
●プログラム(両会場共通)
(1)「人材を確保しないと始まらない!
−採用戦略と“人財”を見抜く面接ー」
(2)「多様な働き方で事業所の魅力アップ!
−ワーキングライフという考え方−」
講師 杉山逸人(杉山社会保険労務士事務所 代表)
福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part1
「福祉・介護事業所の労務管理・人材育成セミナー 2016 Part1」を開催しました!
今回は年度初めということもあり、「労務管理の基礎」と「制度改正・助成金」を
取り上げました。
労務管理では特にお問合せの多い「労働時間管理」(タイムカードの扱い、残業時間
の把握など)と、「無期雇用転換制度」を中心にお話しさせていただき、事業所のみな
さまの誤解や思い込みが少しは減ったのでは、と思っています。
セミナーPart2は、8月中には予定したいと考えています。
テーマは「人材確保(採用)」が中心になろうかと思っていますが、詳細は決まり
次第、ご案内します!
●参加者アンケートより
・なかなか手に入らない情報を教えてくださりありがとうございました。
・事務職に従事したばかりでわからないこともあったのですが、労務管理をしていく
上で基礎となるお話しが聞けてよかったです。
・国が考えている雇用の方向性を教えていただいてありがたかったです。
・今年度中にやるべきことがわかって良かったです。
・無期雇用転換は知らなかったので、対策していきたい。
●日時・会場
【松本会場】平成28年6月3日(金)13:30〜16:00
松本勤労者福祉センター 2階 第4会議室(松本市中央4-7-26)
【長野会場】平成28年6月6日(月)13:30〜16:00
長野市若里市民文化ホール 会議室3(長野市若里3-22-2)
●プログラム
(1)「人材育成の土台を作る! 労務管理のキソのキソ
−労働時間管理と無期雇用転換制度を中心にー」
(2)「管理者・総務担当者が知らないとマズい!
制度改正と最新の助成金情報」
講師 杉山逸人(杉山社会保険労務士事務所 代表)
★2015年度(平成27年度)セミナー開催実績